宴会
2011/07/31

昨夜はお友達家族と一緒に宴会をしました。
手巻き+持ちより品でスタート

お友達ママのお料理がたくさんで美味しくて、刺身が残る程でした。
お腹いっぱい食べて、子供たちも滅多にない夜更かしをして、なんだか楽しい夜でした


気分良く眠っていましたが、朝の4時頃大きな地震が!
緊急地震速報がやや間に合ってないし。
結構大きくて長くて、本震の記憶がよみがえりました



子供たちを布団にくるんで「これ以上大きく揺れないで~

それまで雨もかなり降ってたので、土砂崩れも心配でしたし。
結果的には、震度5弱だったみたいです。
やっぱり5だと、モノは落ちないのかな。
家の中はすべて無事でした。
(本震の時は炊飯器が飛びましたので

無事で良かった…

スポンサーサイト
昨日の事
2011/07/31
昨日は朝の6時~8時まで、小学校の除染作業がありました。
朝の6時って
早すぎ
校庭は重機が入って土の入れ換えをするのですが、細かい箇所(花壇とか、通路とか体育館の裏)は手作業になるので。
ま、私でなく夫が行ったのですがね
高圧洗浄機で流したり、側溝をきれいにしたりと色々やったようでした。
途中の大雨にも負けず、二時間ミッチリ除染作業し、ずぶ濡れで夫が帰宅しました。
お疲れ様~
そしてありがとう~
子供のために、親は必死です。
東電関係者の方々、現状わかってるのかなー
東電の方は、仕事が休みの時に全員除染作業にボランティアに来たらいいと思いますね。まだまだ除染が必要な場所、たくさんありますから
朝の6時って

早すぎ

校庭は重機が入って土の入れ換えをするのですが、細かい箇所(花壇とか、通路とか体育館の裏)は手作業になるので。
ま、私でなく夫が行ったのですがね

高圧洗浄機で流したり、側溝をきれいにしたりと色々やったようでした。
途中の大雨にも負けず、二時間ミッチリ除染作業し、ずぶ濡れで夫が帰宅しました。
お疲れ様~

そしてありがとう~

子供のために、親は必死です。
東電関係者の方々、現状わかってるのかなー

東電の方は、仕事が休みの時に全員除染作業にボランティアに来たらいいと思いますね。まだまだ除染が必要な場所、たくさんありますから

| HOME |